MENU
★ サイズ/重量について
★ 防御性能について
★ 空気抵抗/取り回しについて
★ 調整/拡張性について
★ 安全性について
以下スクロールでご覧ください。スマホの方は横向きをお勧めします。
大きさ/重量について

サイズ(ミリ);
スタンダード(標準)
幅860 長さ1830 厚み約500 / 重さ5200g
スリムカット(小型)
幅750 長さ1730 厚み約430 / 重さ3900g
中型バイクではミラー幅とほとんど同じで、決して広くはありません。バイクのカタログ全幅はほとんどがハンドル幅です。
地上高(調整可能)
どちらもお客様の調整次第ですが、標準値でおおむね175cmです。調整で130~200cmも可能。お客様の車庫が仮に低い場合は降車後に高さを低く調整して駐車する事も可能です。
——————–
あなたはどちらの傘を選びますか? 大は小を兼ねます。 表面積は3.6倍 効果は13倍という 圧倒的な防御性能の差があります。
ルーフシールドの大きな表面積と角度は 流線型と回り込むラウンド形状デザインで、空気を整流して切り裂くように受け流します。 空気抵抗は、ルーフシールドをつける前のノーマル状態では、人間の上半身が大きな抵抗になります。その抵抗に比べ、空気を切り裂く流線型にすることで、驚くほど空気抵抗がなくなります。他社様の幅狭ではキャビンに最初から流入乱気流。屋根は激しくゆれ、タバコは絶対吸えません。空気抵抗がものすごく大きくなっているのです。 バイクのスクリーンや屋根でも 小さい方が空気抵抗がないのではというのはとても大きな誤解です。清流と巻き込みをいかに防ぐかがポイントです。
メーカー純正(ジャイロ)と比べても、最大5倍の表面積です。傘5本分も違いますので当然防御性能も大きく異なります。
空気抵抗/取り回しについて
空気抵抗はむしろ軽減されます!体やヘルメットは走行方向に対して直角または逆向きとなり空気抵抗が大きくなります。また車体との気流が乱れ 「wake drag(後流抗力)」などものすごい抵抗があり長距離のツーリングで首肩全身が疲労されますが、ルーフシールドは流線形の形状と長年にわたる研究で装着後の方がきれいに受け流す流線形効果を生みフロースムージングという航空機等の研究でも難題である部分を高次元で克服しました。結果
★最高速が上がった
★燃費が良くなった
★長距離ツーリングで疲れ無くなった
などうれしい効果を期待できます。取りまわしについてはスリムタイプを選べば装着前とほとんど違和感なくご使用になれ、標準でも数日で慣れ普段使いにマイナスに感じることは無くなります。むしろ大きく重いBOXなどを装着されているケースの方が圧倒的に取り回しが難しくなります。従いまして皆様、導入のメリットの方が大きすぎてデメリットが見つからないと行って過言ではありません。
注意事項
強風時の駐車向きにご注意を。後方から風を強く受けるとヨットの帆と同じ効果で車体が揺れ最悪転倒する場合があります。中型バイク以上では報告はありませんが、駐輪時の向きと可能な限りセンタースタンド推奨です。
調整/拡張性について

オーナー様の体格や使い方に合わせて様々な調整ができます。装着時にもデフォルトでお好み調整可能です。
よく二人乗りできないんでしょ?という質問がありますが、答えはNo!二人乗りも数秒の高さ調整で可能になります。
★二人乗りOK!! ★高さ調整 ★角度調整 ★着脱数分
★汎用BOX OK!!
汎用のリアBOXが使用可能です。標準仕様では幅52cmまでですが、ご発注時にお客様のBOXに合わせたリア周りをご用意いたしますので、安心してお選びください。

コクピットが濡れなくなり空気抵抗も無くなる事から、スマホはもちろん様々な趣味の電子機器などを設置する事ができるようになります。ドライブレコーダーもバイク用防水性の高額な物でなくてもOKです。

静かに囲まれた空間はまるであなたのプライベートルーム。例えば、音楽を楽しむ方には、カーオーディオでは絶対に勝てないほどの超ハイレゾ音源を正確に聞くことができます。それは両耳の位置にスピーカーを配置する事ができるので、カーオーディオにはまねのできないパーソナルで最適な音源の位置を作れるからです。長距離ルーリングでも腰に負担の内容なものもカスタマイズしたり、 安全対策用LEDテープで車幅をアピールしたりとDIYを楽しみながらあなただけのスーパーパーソナルビークルをお作りください。これはほんの一例ですが、静かな快適空間があなたのバイクに生まれます。どう活用するかはあなた次第です。
また特殊な積載物 (今までに、ギター などの楽器、テニスバッグなどのスポーツ用品、OA機器用の特殊装置、、ゴルフバッグ、サーフボードなど 例有)への対応についても考慮して製作いたしております。
安全性について
ハンマーでたたいても割れない素材をメイン使用。仮に割れてもガラスの様に飛び散る事のない安全性の高いプロダクトにより乗員をまるで大きなヘルメットや車に乗っている様な安心感を得られます。飛散物防御はもちろん、静かになったキャビンでは耳を開放するヘルメットを用いる事で、聴覚より安全を確保できます。今まで経験のなかった聴覚からの安全性を感じられるのはルーフシールドのみ、ぜひ耳を開放したヘルメットをご使用いただき安全性を高めて下さい。ヘルメットのスクリーンも外してください。その事で、
★悪天候時の視認性が格段に向上 ★周囲の音から安全性を確保
を可能にします。更にミラーの位置にもご注目!丁度目線位置の両側に配置される事で、後方は首を動かさなくても手に取る様に把握できます。まるで常に後ろにも目がある状態。この上ない操縦性と安全を確保します。運転も一段と上達した感になります。
★新領域のひらける後方視界 ★前だけでなく後方も守られる安心感

ライダーを風雨や、飛散物から守ってくれます。前方をさえぎる事で、今までになかった快適性が生まれます。もう、ゴーグル、フルフェイスヘルメット等の装着は必要ありません。
雨も走行中は風圧で、吹き飛ばされ、意外なほど側面からの濡れ、風は軽減されます。冬季は直接風があたら無いことで体温が奪われにくく防寒対策としては、これ以上の大きな効果は無いのではと期待できます。また夏は直射日光を屋根でしのぎUVカット効果もあり、あのジリジリから解放されます。空気抵抗を体に受けずロングツーリングでの疲れは比較にならないほどで、どこまでも走りたくなります。
★風圧からの解放=疲労軽減 ★前だけでなく後方も守られる安心感
ご試乗受付
完全防御バージョン ご試乗できます。 雨具を持たずに雨の日にお越しください。
本当に雨具がいらないことをぜひ実体験してください。

ーー 本当に濡れないんですか? ーー
台風や大雨警報・注意報発令時のご試乗には乗車時間・コースに制限中止等があります。その際はやや濡れる場合がございます。
—— NEWS/TOPICS ——

★東京モーターショウに、ルーフシールド装着車両が出展しました。//
未来はもうここに。 電動バイクのハイパワー実用モデルの一つにルーフシールド仕様が出展!!
★2017年時点で 2輪の全ジャンルへのルーフシールドの開発及び装着が完了しました。 これからはどんなバイクでも装着OKへ。(通販できないものも多数ございますので、ご確認をお願いいたします。)
★2025年第7世代モデルが発表。しかも納期大幅短縮即納可能なモデルも出現!
★納期について
★2025年 最短納期3週間のプランも出現!こだわりのオーダーメイドは現在5か月待ちですが、例年よりやや早くなっています。
