50ccへの ルーフシールド 装着例をご紹介。
遂に最新型TYPE-MOLD全車種対応!7th Generation/自転車・バイクに屋根を。原付バイク用は、軽さと快適性のバランスを常に考慮しながらも、デザインも重視。

50ccや駐輪場などの狭い方、機動性重視でスポーティなスタイルを重視される方には待望のスリムタイプです。
写真では幅がわかりやすい様に透明スクリーンの周りを黒いモールを被せていますが標準はスケルトンでよりスリムに見えます。
下は標準のモールドタイプです。進化を遂げ、オプション少な目でも十分すぎる防御効果は特筆です!



遂に最新型TYPE-MOLD全車種対応!6 Generation 第6世代



ビーノタイプの電動トライクです。 取り回しは大変楽ちんでした。


TYPE-MOLD6 Generation
Honda Zummer ————- Jast fit

4 Generation 第4世代

通勤からレジャー ビジネスまで、何でも優秀にこなします。着座位置も一番低く 小柄な女性から無理なく乗れ、取り回しも最高です。超軽量ルーフシールドを装着しても、取り回しに影響はほとんどなく、全天候ビークルとして大活躍。

50ccでの積載量と安定性なら、やっぱりジャイロ。しかしながらジャイロキャノピーよりも、積載にアレンジができ、防御性能ははるかに高い ジャイロX + ルーフシールドの選択はいかがでしょうか?
ジャイロX+ルーフシールド > ジャイロキャノピー 4 Generation
半分の価格で、効果は2倍以上。この選択が正解です。

4Generation 第4世代

上のF3 モデルは、エッジの効いたフラットノーズ型で、下はラウンドノーズです。

4 Generation
下は 従来のノーマルルーフです。十分な性能ですが、乗る方の座高がデザインと防御性能をスポイルしてきました。新型ではそれを見事に克服。
同じ座高の方でも20cmは低く見えるデザインマジックです。
下はノーマルルーフ例です。上のアラウンドルーフと比べると、全高は変わりませんが、デザインで 頭上より肩くらいまでを包み込めるイメージで全体的に低く見える事がお分かりいただけると思います。もちろん↓のノーマルルーフでも十分な防御性能です。


これは、なんだ~、、レベルの未来感。
先鋭化と全方向を囲む カプセルキャビン 基のバイクがなんだかわからないほどの変身。
羨望のまなざしで、振り返られてみられるほどの美しさ。

4 Generation 第4世代セパレート+アラウンドルーフ

フラットルーフ/ニューサイドスクリーン 2/3 Generation
ニューサイドバージョンはアラウンドルーフ仕様に代わりましたので、過去の作品例として参考にご覧ください。

こちらはノーマルルーフです。

ベンリー/ギア 用 ルーフシールド は標準スタンダードタイプでヤマハギア用メーカールーフに比べ、2倍以上の表面積で、風雨を圧倒的に防御できるのに、軽さは半分以下と超軽量。さらに角度調整、高さ調整も可能。もっとも大きなメリットは、体はもちろん、前カゴの中の荷物まで、しっかり防御できるという事です。

下記ギアは旧モデルとなります。ヒストリーをお楽しみください。





ジャイロX+ルーフシールド はたいへんおすすめです。ジャイロUPを購入する前にぜひ ご検討ください。ジャイロX+ルーフシールド の組み合わせでは前カゴまで防御でき前カゴにも多くの荷物が積載できるメリットは大きいです。また圧倒的に軽く、圧倒的な防御性能。多彩なアジャスト機能などお仕事からプライベートまで、最高の満足度でお使いになれます。

1Generation 第一世代





自転車用 後付け屋根キット ルーフシールド
自転車用だって、しっかり特許取得の弊社ルーフシールドが信頼と実績で安心安全です。超軽量のリアポール付きはお勧めの頑丈構造。これがあれば、全天候型の夢の自転車があなたのものです。

こちらはリアポールのない簡易タイプです。自転車用屋根も ルーフシールドは最先端 特許取得済みです。
